今までスマホをそのまま使っていましたが、最近手から物がスルリと落ちることが多く、いつかスマホも落としてしまうなと思い、何か付けようと探していました。
いろいろな商品を見ている内に、自分で作ろうかということになり、下の写真のような物が出来上がりました。
デリカビーズを使い、ペヨーテステッチで編んでいます。
右側が私ので、左側が家族に作ってと言われた分。

しなやかに曲がり、スマホの裏側でコンパクトに収まります。

指を入れる部分。折り曲げて接着しています。

右側は指1~2本が入るサイズで、左側が指3~4本入るサイズです。バンドの幅は約2.2cmあります。


常に力がかかる物なので、丈夫に仕上げるために糸は2本取り(NymoのBサイズ)で編んでいます。
裏側に不織布を縫い付けて、透明のスマホカバーに接着しています。
ビーズのまま貼り付けることもできますが、不織布を縫い付けた方が、ビーズの粒も動きませんし、接着強度も上がります。
シンプルな平面のペヨーテステッチで簡単に作れますし、自分で作ると、長さも調整できるのでいいですね。
これで落とす心配がなくなり、持ちやすくなりました。


こちらのページで
丸みを帯びた半月型のかわいらしい形のハーフムーンバッグのチャームのオフルームキット(ビーズステッチのキット)です。
バッグ本体サイズ:高さ 2.0 cm、幅 2.9 cm、厚み 1.1 cm / 持ち手を入れたバッグの高さ: 2.8 cm
三角模様のハーフムーンバッグのチャームのキット・KT436-1
ストライプ模様のハーフムーンバッグのチャームのキット・KT436-2
他のバッグチャームのキットの大きさの比較画像です。










