ビーズアクセサリーLobeliaに掲載してから1ヶ月経ってしまったのですが、新作オフルームキットの紹介です。
きれいなシルエットが特徴の、三角模様の飾り瓶です。 (高さ:4.8cm 、幅:2.5cm)

三角模様の飾り瓶のオフルームキット・KT245-1
ほとんどの部分に特小シードビーズを使用しています。本体の部分がボール状のかわいい形です。
お部屋の小さな飾りや、バッグチャームとして使ったりも出来ますし、プレゼントにもいいと思います。 プレイテッドヘリンボーンステッチ、スクエアステッチ、ペヨーテステッチを使って作ります。
下写真のピンクのような、ちょっと変わった配色でも作ってみました。

三角模様の飾り瓶・ピンク
プレイテッドヘリンボーンステッチは、ボールのような形状との相性がとてもよいのが特徴です。

ボールネックレス・KT213-3
下の写真のように、どの段も目を減らすことなく、筒状のプレイテッドヘリンボーンステッチ編んだ物の内側に、ボール状の芯を入れます。

筒状のプレイテッドヘリンボーンステッチで編んだところ
上下の段のビーズに全て糸を通して引き締めると、中に入っている芯にきれいに沿い、ほとんどを覆うことが出来ています。
ビーズが斜めに並んでいるので、うまくずれてくれるんですね。

上下の段を引き締めたところ
上の写真は芯が20mmくらいですが、大きくなっても同じように、目を減らさないで、筒状のプレイテッドヘリンボーンステッチで編んで、上下の段を引き締めると、芯のかなりの部分を覆うことが出来ます。
下写真の物は、高さ:8cm 、幅:4.3cmで、芯のサイズが40mmです。

三角模様の飾り瓶のキット・KT245-1の販売ページは以下の通りです。
三角模様の飾り瓶のキット・KT245-1
「



上写真のリースの上の方にあるベルは、プレイテッドヘリンボーンステッチとスクエアステッチを使って作ることが出来ます。

上写真は、「プレイテッドヘリンボーンステッチを使ったオフルームビーズワーク」のP.60の「パフ型パーツのネックレス」ですが、これと同じ作り方でパフ型のパーツを作り、デザインを変えたネックレスが下写真です。
この場合は、特小ビーズを使い、円形のプレイテッドヘリンボーンステッチで13山か14山の円形のパーツを作り、内側には8mmラウンドのランプビーズが入っています。


そこで、この目立つ糸の部分にもビーズが通るように編み方に工夫すると、下写真のようなジグザグ模様が現れてくるのです。