 ミニコサージュの付いた小さなドイリー(ビーズのマット)のキットです。
ミニコサージュの付いた小さなドイリー(ビーズのマット)のキットです。
3個のミニコサージュのカラーが同一色のタイプと、ミニコサージュのそれぞれのカラーが異なる3色のタイプがあります。
丸い花弁の小花と枝をまとめて、小さなコサージュに仕立ててドイリーに縫い付けているため、立体的な作りになっています。
 このまま机の上に置いて飾っても存在感がありますし、中央に小物を飾ったりしても面白いと思います。
このまま机の上に置いて飾っても存在感がありますし、中央に小物を飾ったりしても面白いと思います。
ネッティングとペヨーテステッチの変形を使って作ります。
ミニコサージュを仕上げる作業が意外に難しいため、難易度は高めです。
 枝や花を個々にドイリーに縫い付けて仕上げると作業自体はやりやすいのですが、ドイリーが波打ちやすくなります。
枝や花を個々にドイリーに縫い付けて仕上げると作業自体はやりやすいのですが、ドイリーが波打ちやすくなります。
コサージュの形に仕上げてから縫い付けると、ドイリーへの縫い付けの作業が最小限で済みますので、きれいに仕上がります。
KT305-1のキットは、こちらのページで販売しています。
 
							

 1段目~3段目。図1~図3のように作る。色は、好みで適宜変化させる。
1段目~3段目。図1~図3のように作る。色は、好みで適宜変化させる。
 6段目以降も、図6~図9を参考に、●印のビーズを通りながら、必要なビーズを入れる。
6段目以降も、図6~図9を参考に、●印のビーズを通りながら、必要なビーズを入れる。 芯は、茎を仕立てる時に同時に作ってもいいし、芯だけ付けておいて、後で茎を仕立ててもよいです。
芯は、茎を仕立てる時に同時に作ってもいいし、芯だけ付けておいて、後で茎を仕立ててもよいです。